小林稔侍現在病気?妻や息子・娘は?遠野なぎことは?小林薫と兄弟?カツラなの?

俳優

もくじ

小林稔侍さんのプロフィールと生い立ち

 

小林稔侍(こばやし ねんじ)さんは、1941年2月7日生まれ、和歌山県伊都郡かつらぎ町出身の日本の俳優です。

 

本名は小林稔侍(こばやし としじ)で、身長は180cm、血液型はA型です。

 

 

鈍牛倶楽部に所属し、かつらぎ町観光大使としても活動しています。

 

学歴は和歌山県立笠田高等学校卒業で、中学時代は国立の和歌山大学教育学部附属中学校に通っていました。

 

この中学校への進学動機は、友人が「和歌山大学の附属中学に通う女の子はかわいい」と話したことで、恋愛に憧れていた小林稔侍さんが強く惹かれたためだそうです。

 

通学には1時間かけて歩きながら勉強するなど、努力家な一面も見せていました。

 

学生時代の部活動や習い事に関する具体的な情報は公開されていませんが、小林稔侍さんは幼少期から映画に夢中でした。

 

特に高倉健さんに憧れ、俳優を目指すきっかけとなりました。

 

小林稔侍さんと高倉健さんの関係は特別で、単なる憧れを超えた師弟のような絆がありました。

 

東映入社後、無名時代に高倉健さんから金銭的援助を受け、結婚や家を建てる際の保証人にもなってもらったそうです。

 

1999年の映画「鉄道員(ぽっぽや)」での共演は、小林稔侍さんにとって夢の成就であり、この作品で日本アカデミー賞最優秀助演男優賞を受賞されています。

 

太平洋戦争中に生まれ、空襲警報や爆音、焼夷弾の記憶が残る中、映画の世界に魅了された少年時代を過ごしたそうです。

 

高校卒業時には大学進学も考えましたが、東映の「第10期東映ニューフェイス」の試験日と大学受験が重なり、両親に大学受験と偽って上京し、2万4千人の中から合格を勝ち取りました。

 

この狭き門を突破したのはわずか4人で、小林稔侍さんの俳優になるという強い意志が伺えます。

 

他に小林稔侍さんの情報として、趣味としてフィットネスや人ごみでの散歩、日光浴を好むことが知られ、仕事人間でありながらリラックスした一面も持っているとのことです。

 

 

 

 

現在の病気や死亡説の真相

 

近年、小林稔侍さんがテレビ出演が減ったことから、病気や死亡説が一部で囁かれていることも…。

 

しかし、2025年時点で小林稔侍さんが亡くなったという事実はなく、病気に関する確かな情報もありません。

 

2023年の記事では、82歳(当時)で役者人生を振り返りつつ、元気に活動を続けている様子が伝えられています。

 

 

ただし、一部視聴者の間で「顔が変わった」「痩せた」との声が上がり、病気説が浮上したことがあります。

 

これは、同じく俳優の小林薫さんが激痩せした時期と名前が似ているため、誤解が生じた可能性が指摘されています。

 

また、ドラマでの立ち姿(ポケットに手を入れるシーンが多い)から「手に怪我?」との憶測もありましたが、これも事実無根なのだそう。

 

小林稔侍さんは毎日テレビで見ない日はないと思うほど出演されていたので、現在出演がへったことで、病気説が流れたのかもしれませんね。

 

 

 

妻について

 

小林稔侍さんは28歳の時に一般女性と結婚しました。

 

妻に関する詳細な情報は少なく、名前や年齢、馴れ初めなどはほとんどみつかりませんでした。

 

 

しかし、小林稔侍さんが売れない役者時代から支えてくれた女性で、「子育てとご飯を一生懸命してくれる人」を理想としていたことから、家庭を大切にする方であると考えられます。

 

2017年のテレビ番組で、結婚時に「1日3回の飯は食わせるけど、それ以上の夢は持たないでくれ」と妻に伝えたエピソードを明かしており、堅実な家庭生活を築いてきたようです。

 

残念ながら、妻は他界したと2023年の記事で報じられていますが、詳細な時期や原因は明らかにされていません。

 

小林稔侍さんには二人の子供がいます。

 

息子の小林健(こばやし けん)さんは1971年6月3日生まれ、身長188cmの俳優で、東宝芸能に所属しています。

 

1992年のNHK連続テレビ小説「ひらり」でデビューし、「タクシードライバーの推理日誌」シリーズなどで活躍。

 

名前は高倉健さんに由来し、父への敬意が込められています。

 

父子で「駅弁刑事・神保徳之助」シリーズでの共演もあり、親子ならではの息の合った演技を見せています。

 

 

娘は、小林千晴(こばやし ちはる)さん。

 

1973年1月19日生まれ、身長169cmの女優です。

 

1994年の「なんでも屋探偵帳」で父と共演しデビュー。

 

特技はバイオリンと日舞で、「示談交渉人 裏ファイル」シリーズなどで知られています。

 

2018年の映画「星めぐりの町」のイベントでは、父に花束を贈る姿が感動を呼びました。

 

二人とも父の背中を追い、俳優として活躍する姿は小林稔侍さんの誇りでしょう。

 

 

 

 

遠野なぎこさんとの関係

 

小林稔侍さんと遠野なぎこさんに関する明確なプライベートな情報はありません。

 

遠野なぎこさんは日本の女優・タレントで、ドラマやバラエティで活躍していましたが、小林稔侍さんとの共演は「真実を追う男」や「駅弁刑事」などが見られました。

 

もしかすると、他にも2時間もののドラマで共演があったかもしれません。

 

遠野なぎこさんは、2025年7月に45歳という若さでこの世を去りました。

 

共演作があったので、遠野なぎこさんの訃報を聞いて、小林稔侍さんも心を痛めたことでしょうね。

 

小林薫さんとの兄弟?

 

小林稔侍さんと小林薫さんが兄弟だという噂がありますが、これは事実ではありませんでした。

 

 

小林薫さんは1951年9月4日生まれ、京都府出身の俳優で、ニコフイルムに所属。

 

両者は関西出身で名前が似ていることから噂が広まったようですが、公式な記録や発言で親族関係は確認されていません。

 

ただし、顔立ちや雰囲気の似ている点から、ファンの間で話題になったことはあるようです。

 

カツラの噂について

 

小林稔侍さんがカツラを使用しているという噂もありますが、これを裏付ける証拠はありません。

 

年齢が80歳を過ぎているという年齢を考慮すると、髪の変化や役柄のための演出が噂の原因かもしれません。

 

公開情報では、自然な髪型で出演している姿が確認されており、カツラの使用は憶測と考えられます。

 

まとめ

小林稔侍さんは、60年以上のキャリアを持つ日本を代表する俳優です。

病気や死亡説は誤解や憶測に基づくもので、現在も現役で活動を続けています。

妻は他界しましたが、息子の小林健さんと娘の小林千晴さんは俳優として活躍し、父との共演も果たしています。

遠野なぎこさんとの関係や小林薫さんとの兄弟説、カツラの噂は事実無根です。

高倉健さんとの深い絆や幼少期の戦争体験など、レアなエピソードも小林稔侍さんの魅力的な人間性を物語っています。

今後の活躍も期待される名優です。

今回はここまでです。

これからも、小林稔侍さんの活躍を期待しています。
次の記事もおたのしみに!

記事のポチっと拡散感謝です~(*´ω`*)