山田花子の旦那と子どもは?現在年収は?両親は?ブログやインスタは?

お笑いタレント・落語家

もくじ

山田花子さんのプロフィール

 

山田花子さんは、1975年3月10日生まれ、大阪府堺市北区南花田町出身のお笑いタレント、コメディエンヌ、女優です。

 

愛称は「花子」「花ちゃん」で、吉本興業に所属しています。

 

 

「はぁ~、汗ばむわぁ~」などの独特なギャグで知られ、吉本新喜劇を中心に活躍中です。

 

彼女のユーモラスな外見と上から目線の口調のギャップが人気を博し、テレビや舞台で愛される存在です。

 

 

幼少期の山田花子さんは、大阪で育ち、早くから芸能界に興味を持っていました。

 

中学生の頃、毎日放送の番組『4時ですよーだ』に素人として出演したことがきっかけで、タレント活動をスタート。

 

高校卒業後は一時、プロレスラーになる夢を追い、JWP女子プロレスの練習生となりました。

 

しかし、練習中に頭蓋骨を骨折する重傷を負い、プロレスを断念。この時期、リングネームも「山田花子」を継続する予定だったそうです。

 

学生時代の部活や習い事に関する具体的な情報は公開されていませんが、トランペットを趣味として習い始めたことが後の人生に大きな影響を与えました。

 

学歴については、詳細な学校名は公開されていませんが、大阪で高校まで進学した後、芸能活動に専念したとされています。

 

 

旦那さんについて

 

山田花子さんは2010年5月にトランペット奏者の福島正紀さんと結婚しました。

 

福島さんは山田さんが通っていたトランペット教室の講師で、彼女が一目惚れした相手です。

 

2年間の猛アタックを経て交際に発展し、結婚に至りました。

 

出会いのきっかけは、山田さんが仕事でトランペットを演奏する必要があり、その後も趣味としてレッスンを受け続けたことでした。

 

福島さんの第一印象は「優しそう」と感じ、ドリカムのコンサートやサーカスに誘うなど積極的にアプローチしたエピソードが知られています。

 

福島さんはフリーのトランペット奏者として長く活動しており、トランペット歴は40年以上。

 

山田さんのYouTubeチャンネルでは、夫婦でトランペットの練習をする様子が公開され、福島さんの優しい指導ぶりやユーモラスなやり取りがファンに好評です。

 

過去にはテレビ番組で「金ヅル」「浮気公認」といった発言が話題になり、夫婦仲を心配する声もありましたが、山田さんは「幸せにやっております」と否定。

 

関西特有の「話を盛る」文化が誤解を生んだと説明しています。

 

また、福島さんが子育てに消極的だった時期もあったものの、現在は家事や育児にも積極的に参加し、特に料理が得意で次男が好きな素麺を作るなど、家庭的な一面も見せています。

 

お子さんについて

 

山田花子さんには2人の息子さんがいます。

 

2012年6月に長男の悠斗(ゆうと)さん、2016年5月に次男の彩斗(あやと)さんが生まれました。

 

長男はバスケットボールが大好きで真面目な性格、次男は将来の夢が「釣り人」という個性的な子で、料理の手伝いもするなど、母思いな一面があります。

 

家族は仲が良く、3人で枕を並べて寝ていたほどの親密さです。

 

YouTubeやブログでは、子どもたちとの日常がたびたび公開されています。

 

例えば、長男の12歳の誕生日には、家族で「くら寿司」に行き、親子3ショットを公開。

 

次男が欲しがっていたYouTuber・HIKAKINプロデュースの「みそきん」を福島さんが購入するなど、子どもたちを喜ばせるエピソードも多いです。

 

また、山田さんが長男の忘れ物を学校に届けた際、クラスで「花子ママが来た」と話題になったという微笑ましい話もあります。

 

 

現在の年収について

 

山田花子さんの現在の年収は公には明かされていませんが、一部メディアでは推定3500万円とも報じられています。

 

ただし、この数字の根拠は不明で、実際の収入は吉本新喜劇の舞台出演やYouTube、地方番組、ラジオなど多岐にわたる活動によるものです。

 

2024年には「仕事がなく家計がピンチ」とYouTubeで語り、吉本新喜劇の舞台出演が限られる時期の苦労を明かしました。

 

1週間の生活費を公開し、節約を意識しながらも物価高に悩む様子を伝えています。

 

例えば、8日間の家族4人の食費が約2万円程度で、米や日用品の購入に気を使う姿が見られます。

 

福島さんの収入については、フリーのトランペット奏者としての活動が主ですが、詳細は非公開。

 

一部で「ヒモ」と揶揄されたこともありましたが、山田さんは夫婦で協力して家計を支えていると強調しています。

 

東京の自宅を売却して大阪の高層マンションを購入したことも、賢い資産運用の一環だったようです。

 

 

両親について

 

山田花子さんの両親に関する情報は非常に限られています。

 

公の場やブログ、SNSで両親についての具体的なエピソードはほとんど語られていません。

 

大阪府堺市で生まれ育ったことから、両親も地元で暮らしていた可能性が高いですが、名前や職業、現在の状況などは非公開です。

 

山田さんが家族を大切にする姿勢から、両親との関係も良好であると推測されますが、詳細は不明です。

 

ブログとインスタについて

 

山田花子さんはアメブロで「山田花子オフィシャルブログ」を運営しており、家族の日常や仕事の裏話を発信しています。

 

夕食のメニューを紹介するなど、身近な話題が中心です。

 

また、自身のYouTubeチャンネル「山田花子のおもろいチャンネル」は2023年に開設され、2024年10月時点で登録者数10万人を目指しています。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

山田花子(@hanako702)がシェアした投稿

 

夫や子どもとの動画、トランペット練習の様子、節約生活の公開などが人気で、コメント欄には「仲良し夫婦」「素敵なファミリー」との声が寄せられています。

 

インスタグラムでは、吉本新喜劇の公式アカウント(@yoshimotoshinkigeki)で山田さんのビジュアル系メイクの激変ショットが話題に。

 

ファンからは「宇多田ヒカルみたい」「カッコいい」と反響を呼びました。

 

個人アカウントでは、家族やトランペット練習の投稿が多く、福島さんの演奏動画も見られます。

 

その他の情報としては、山田花子さんが過去にPUFFYの楽曲「MOTHER」のコーラスに参加し、「hanaco with PUFFY」名義で活動したことがあります。

 

また、1997年にリリースされた「虹色橋」という楽曲では、つんくプロデュースでキムラ・チャンとデュエットしています。

 

さらに、福島さんが結婚当初「ブラームスのように生涯独身を貫くつもりだった」と語ったエピソードは、2人のユニークな関係性を物語る話です。

 

まとめ

山田花子さんは、幼少期から芸能界で活躍し、波乱万丈なキャリアを経て、現在は家族との幸せな時間を大切にしています。

夫の福島正紀さんとの出会いはトランペット教室で、2人の息子と共に賑やかな家庭を築いています。

年収は推定3500万円とも言われますが、節約を意識した生活ぶりも垣間見えます。

両親の情報は少ないものの、ブログやYouTube、インスタを通じて、彼女の温かい日常が伝わってきます。

これからも吉本新喜劇やSNSで、笑いと感動を提供し続ける山田花子さんに注目です。

 

今回はここまでです。
これからも、山田花子さんの活躍を期待しています。
次の記事もおたのしみに!

記事のポチっと拡散感謝です~(*´ω`*)