ヒコロヒー本名判明?二重違和感?結婚・旦那は?色気やネックレスは?メイクは?ギターや英語力は?文学賞!元アイドル?

お笑いタレント・落語家

もくじ

ヒコロヒーさんのプロフィール

 

ヒコロヒーさんは、1989年10月15日生まれで、愛媛県松山市出身のお笑いタレントです。

 

松竹芸能に所属し、一人コントを中心に活躍する芸人さんとして知られています。

 

 

身長は165cm、血液型はAB型で、関西弁と伊予弁を織り交ぜた独特の話し方が魅力です。

 

幼少期からお笑いが大好きで、家族と一緒にM-1グランプリを観るのが楽しみだったそうです。

 

学生時代は少しやんちゃな面があり、中学や高校で反抗期を迎え、学校をサボったり髪を染めたり、不良のグループとトラブルになることもありました。

 

高校3年生の頃は、家族の車で学校に送迎される日々を送っていたそうです。

 

そんな中、ガソリンスタンドへの就職が内定していましたが、親御さんの強い希望で大学受験を決意。

 

1校だけ受けた近畿大学文芸学部芸術学科舞台芸術専攻に合格し、大阪の大学生活が始まりました。

 

大学では文化会落語講談研究会に所属し、部室で麻雀を打ったり漫画を読んだりする時間が多かったですが、イベント前に落語の練習を重ねました。

 

大学祭のお笑いイベントで、先輩の依頼を受けて落語をベースにした一人コントを披露したところ、松竹芸能のマネージャーさんにスカウトされます。

 

就職活動の一環で養成所に入所し、特待生として授業料が免除されたものの、芸人活動と学業の両立が難しくなり、大学3年生で中退しました。

 

以降、ピン芸人として道を切り開き、2014年に上京。

 

現在はテレビやラジオ、脚本家としても幅広く活躍しています。

 

 

ヒコロヒーの本名は?

 

ヒコロヒーさんの本名については、公式に公開されていません。

 

芸能界デビュー以来、プライベートを大切に守るスタンスを取っており、インタビューや書籍でも明かされていません。

 

ファンの間ではさまざまな憶測が飛び交うこともありますが、ヒコロヒーさん自身が語らない限り、謎のままです。

 

しかし、一生懸命「ヒコロヒー」さんの本名について調べていると、2013年10月頃、重要なコメントが見られました。

 

「松竹のプロフィールに本名まで載ってる。」

 

え、そんな簡単な話だったのか・・・。

 

ここまで来ればもう簡単ですね。過去のWebサイトを閲覧できるツール(ウェイ〇〇マシーンとか?)で調べればいいのです。

 

はい、検索して出てきた名前は「ひろこ」さんではありませんでしたよ。

 

出てきた名前は、「ネットで噂されている名前 ※」で正解でした。

 

他にも「本名+近畿大学」で検索すると、舞台のパンフレットなどがみられました。

 

本名の苗字で、道後にある企業を調べると、明治創業の葬儀屋さんや、大正創業の建築会社の名前が見られました。

 

どちらかの娘さんなのか、まったく違うのかは確証には至らず、「何者?」なのかはよくわかりませんでした。

 

ヒコロヒーさんの芸名の由来は、小さい頃から角度ついてる「コ」や「ヒ」、「ロ」の文字が好きだったということから、並べ替えて「ヒコロヒー」という芸名に決めたそうです。

 

 

二重違和感?

 

ヒコロヒーさんの目元について、最近視聴者の間で話題になったのが、二重のラインに関する違和感です。

 

元々奥二重のまぶたが特徴的でしたが、2022年頃にコロナ療養中の一時的な腫れで一重気味になったのをきっかけに、アイプチを試してみるようになりました。

 

それが自分でも気に入り、以降メイクの一部として取り入れているそうです。

 

2024年12月のテレビ番組出演時、目元がいつもよりくっきりした二重に見え、「あんな二重だった?」という指摘がSNSで相次ぎました。

 

ヒコロヒーさん自身は、スタッフのX投稿で「これが噂のアイプチ二重の日です」とユーモアたっぷりに釈明しています。

 

こうした変化は、メイクの工夫によるもので、彼女の表情豊かなコントに新たな魅力を加えています。

 

結婚・旦那は?

 

ヒコロヒーさんは、2025年9月現在、結婚しておらず独身です。

 

過去の交際については、2022年のテレビ番組で運送業を営む男性と付き合っていたことを明かしました。

 

その男性とは、穏やかな日常を過ごす中で自然と関係が深まったそうです。

 

また、別の機会に「結婚を考えた相手」として、麻雀好きの男性のエピソードを語っています。

 

「麻雀行ってくるわ」と軽く出かける姿に、自由な結婚観を感じたそうです。

 

しかし、具体的な結婚の話はなく、仕事に集中する日々を送っています。

 

人気芸人として多忙なスケジュールの中、プライベートを大切にしている様子がうかがえます。

 

 

色気やネックレスは?

 

ヒコロヒーさんの色気は、関西弁の親しみやすいトークと、時折見せる大人びた視線から生まれるギャップにあります。

 

親友の紅しょうが・稲田美紀さんが「色気がすごい」と評するように、普段のボーイッシュなスタイルとは対照的に、落ち着いた佇まいが女性らしさを際立たせています。

 

特に、30歳を過ぎてから身につけ始めたネックレスは、彼女のシンボル的なアクセサリーです。

 

このネックレスは、身内の大切な人からプレゼントされたものなのだそうで、シンプルながら上品なデザインが首元を華やかに飾ります。

 

エピソードとして、稲田美紀さんに「そのネックレスどこの?」と聞かれ、ブランド名を教えたところ、次に会った時に色違いのものを購入して着用されていたそうです。

 

ヒコロヒーさんは「どんどん近寄って来られてる。『ミザリー』みたいな」と冗談めかして驚いていましたが、こうしたさりげない共有が二人の仲の良さ(?)を物語っています。

 

メイクは?

 

ヒコロヒーさんのメイクは、ナチュラルながらも個性的なポイントが光ります。

 

特にアイラインは「太め×長め」がこだわりで、猫目風に長く伸ばすことで目元にインパクトを与えています。

 

このスタイルは、コントの表情を強調するのにぴったりで、視線を自然に引きつける効果があります。

 

眉毛はマスカラを使って、眉頭をアッシュ系、中間から眉尻をトーンを落としてメリハリをつけています。

 

ベースメイクは薄めで、美肌を活かしたすっぴん風が基本。

 

メイク時間は意外と短く、普段は30分程度で済ませ、スタジオ収録時でも1時間以内に収めているそう。

 

2022年のイベントでは、キュートなピンク系のメイクで登場し、ギャップ萌えを誘いました。

 

こうしたメイクの工夫が、彼女の多面的な魅力を引き出しています。

 

ギターや英語力は?

 

ヒコロヒーさんは、独学でギターを練習した経験があり、2025年10月の楽器メーカーイベントでパフォーマンスを披露しました。

 

学生時代に憧れた同世代の女性ミュージシャンたちの影響で始め、簡単なコードを弾きながら歌う姿が印象的です。

 

イベントでは、森重樹一さんとのセッションも行い、ギターの楽しさを再確認したそうです。

 

一方、英語力については公の場で特に語られておらず、日常会話レベルの知識があるかどうかも不明です。

 

海外旅行のエピソードとして、2019年にフィンランドでヘビメタ編み物世界選手権に出場し優勝した際、チームメイトの金子学さんや平岡佐智男さんと協力して英語を交えながら挑んだそうです。

 

この経験から、必要に応じてコミュニケーションを取る柔軟さを持っています。

 

文学賞受賞!

 

ヒコロヒーさんは、2025年7月に第31回島清恋愛文学賞を受賞しました。

 

受賞作は短編恋愛小説集『黙って喋って』(朝日新聞出版)で、お笑いタレントとして初の快挙です。

 

この作品は、日常のささやかな恋愛模様をユーモアと切なさで描いたもので、金沢学院大学主催の賞に選ばれました。

 

会見では「コント以外の物語は素人同然」と謙遜しつつ、「映像化でいい男優さんに出てもらいたい」と笑顔で語っています。

 

芸人としての観察眼が小説にも活かされ、恋愛の微妙な心理を鋭く捉えています。

 

以降、脚本家としての活動も活発化し、多才ぶりを発揮しています。

 

元アイドルなの?

 

ヒコロヒーさんの名前を検索すると、「元アイドル芸人」という関連ワードがみられたので、ヒコロヒーさんは元アイドルの経歴がある芸人さんなのかと思いましたら、違うようです?

 

元アイドルで現在は芸人として活躍されているAさんに「売られた!」というのです。

 

一体なにがあったのでしょう。

 

ヒコロヒーさんがまだ大阪の松竹の事務所に所属していた10年くらい前の頃、元アイドルで芸人として活躍を始めたAさんが事務所に所属。

 

Aさんは、ヒコロヒーさんにのネタが大好きで、とても面白くて尊敬しています~!と言い、ヒコロヒーさんもそんな後輩をかわいがっていたそう。

 

ライブの順位がどんどん良くなり、事務所からもオーディションの話をたくさん降ってもらえるようになり、自身の仕事も好調の波に乗り始めた時、マネージャーから「仕事いらないってどういうつもりやねん!」と、激怒の電話がかかってきました。

 

まったく思いもよらないマネージャーからの電話に話のいきさつを伺うと、そのAさんとマネージャーが食事をした際に

 

「ヒコロヒーさん、今ある仕事、全部いらないというんですよ。私だったら一個一個ありがたくやるんですけどね。」

 

と、言われたんだそう??

 

かわいがってきた後輩のひどい仕打ちに腹が立ったヒコロヒーさんでしたが、それから1ヶ月ほど後、Aさんから、「関西テレビのスタッフさんと飲み会をしているんですが、もしかすると番組1本決まるかもしれないので来ませんか?」とのお誘いが…。

 

先日のお詫びのつもりかと思い、呼び出された高級料亭に入ろうとすると、入れ替わりにAさんが「私は帰りますね。」と出ていきました。

 

ヒコロヒーさんがいざ、お店に入ってみると、そこには10人位のおじさんの間に一人ずつ女性が座っており、目を疑うようないかがわしい光景がひろがっていたそうです。

 

ヒコロヒーさんは「カンテレの方の飲み会と聞いたのですが、何の番組を担当されているのですか?」と聞いたところ、「カンテレの人なんて一人もいないよ。君も誰かひとり女性をここに呼んだら帰れるよ。」といわれたそう??

 

度重なる後輩Aさんのひどい仕打ちに、ヒコロヒーさんもさすがに今は一線をひいているそうです。

 

さて、こうなるとAという女芸人が誰なのか、気になります。

 

ヒントとしては、2022年12月頃から細長い犬をインスタにアップし始めた、10年前くらいに大阪の松竹に所属経歴のある元アイドル芸人。

 

ネットでも、「元アイドル 女芸人 松竹 細長い犬」で、多くの方が検索しているようです?

 

その中で「ハイアウト」の星加莉佐さんと石井萌々花さんが元アイドル芸人で松竹所属という事がわかっていますが、お二人ともインスタには細長い犬をUPされていませんでした。

 

色々調べましたが、掲示板の皆様も元アイドル女芸人、細長い犬を飼っている人物の特定に至っておりません。

 

ヒコロヒーさんのやさしさで、特定できないように話を混ぜているという話や、もう芸能界を引退されているのでは?という話が見られます。

 

もし、おわかりの人がいらっしゃいましたら、当ブログのコメント欄にコメントくださいね~。

 

ヒコロヒーさんの活躍は、お笑いだけでなく文学や音楽の分野にも広がりを見せています。

 

これからも多角的な才能で、私たちを楽しませてくれるでしょう。

 

今回はここまでです。
これからも、ヒコロヒーさんの活躍を期待しています。
次の記事もおたのしみに!

記事のポチっと拡散感謝です~(*´ω`*)