沢城みゆき休業理由と復帰!旦那と子供は?弟も声優?ブログは?大学は?
もくじ
沢城みゆきさんのプロフィール
沢城みゆきさんは、1985年6月2日生まれの声優、ナレーター、女優です。
長野県で生まれ、東京都で育ち。身長は154cm、血液型はO型で、青二プロダクションに所属しています。

1999年に『デ・ジ・キャラット』の新人声優オーディションで審査員特別賞を受賞し、演技経験ゼロからのデビューを果たしました。
以降、『ルパン三世』シリーズの峰不二子役をはじめ、数多くの人気作品で活躍を続けています。
学歴については、2008年に大学を卒業していますが、具体的な大学名は公表されていません。
幼少期の沢城みゆきさんは、特撮作品が大好きで、特に女優の曽我町子さんに強い憧れを抱いていました。
小学校の学芸会で魔女の役を演じた際、周囲から「すごいね」と褒められたことが、演技への自信につながったそうです。
また、同級生が熱中していたアニメ『るろうに剣心』を一緒に観る中で、声優という職業に興味を持ちました。
小学生の頃、本を読んでいるときに自分を物語のキャラクターに重ねて成り切れることに気づき、それが声優を目指すきっかけの一つになったと語っています。
学生時代は、学業と声優活動を両立させる忙しい日々を送っていました。
オーディション合格直後からデビュー作の収録が始まり、授業と収録のスケジュールを調整しながら、徐々に業界に馴染んでいったようです。
沢城みゆきさんの旦那と子どもは?
2014年6月2日、29歳の誕生日に一般男性と結婚したことを、所属事務所の公式ブログで発表しました。
結婚相手の旦那さんは、声優業界とは無関係の一般の方で、詳細な職業や顔写真などは一切公表されていません。
沢城みゆきさん自身も、インタビューなどで旦那さんについて触れることは少なく、夫婦のエピソードを明かす機会はほとんどありません。
ただ、結婚発表当時の事務所コメントでは、「おめでとうございます。沢城みゆきは今後とも変わらぬご活躍を期待しております」と温かく祝福する内容が記されていました。
子どもについては、2018年夏に第一子を出産したことが知られています。
性別は公表されていませんが、一部報道では娘さんとの情報があります。
出産の喜びを事務所を通じてファンに伝え、家族の時間を大切に過ごす様子がうかがえます。
沢城みゆきさんは、仕事と家庭の両立を心がけ、子育ての大変さや喜びを時折、ブログやラジオでさりげなく共有しています。
例えば、子どもが生まれた頃のインタビューでは、「家族が増えて、より一層頑張ろうという気持ちになりました」と前向きな言葉を述べていました。
旦那さんとの結婚生活は10年以上続き、穏やかな家庭を築いているようです。
声優として多忙な中でも、家族を第一に考える姿勢が、沢城みゆきさんの魅力の一つと言えるでしょう。
休業と復帰?
沢城みゆきさんは、キャリアの中で産前・産後休業と育児休業を取った経験があります。
2018年6月28日、所属事務所が公式サイトで発表したところによると、同年夏(早ければ7月)から休業に入ることがわかりました。
これは第一子出産を控えたもので、産前・産後休業および育児休業の形態です。
休業中も、継続中の人気役柄である『ゲゲゲの鬼太郎(第6作)』の鬼太郎役や『ルパン三世 PART5』の峰不二子役は、代役を立てずに収録を続けました。
後任が立てられた作品もあります。
例えば、『ONE PIECE』のシャーロット・プリン役は桑島法子さんが一時的に引き継ぎ、『イナズマイレブン アレスの天秤』の坂野上昇役は高橋李依さんが担当しました。
ナレーション業務でも、『報道ステーション』や『櫻井・有吉 THE夜会』などで進藤尚美さんや鈴木麻里子さんが代行しました。
復帰は同年11月5日、『報道ステーション』のナレーションから再開しました。
約3ヶ月の休養を経ての現場復帰で、事務所は「早期復帰を目指して」とコメントしていました。
復帰後、徐々にスケジュールを増やし、ファンからは温かい声援が寄せられました。
この休業期間は、沢城みゆきさんにとって家族との絆を深める貴重な時間だったようです。
弟も声優!
沢城みゆきさんの弟である沢城千春さんも、声優として活躍しています。
沢城千春さんは1987年12月20日生まれで、東京都出身。
ステイラックに所属し、身長175cmの長身が特徴です。
主な出演作には、『A3!』の摂津万里役、『ツキプロシリーズ』の七瀬望役、『新テニスの王子様』のジークフリート役などがあります。
また、バンド「Street Story」のメンバーとしても音楽活動を展開し、ギターや三線などの特技を活かしています。
姉弟の関係はとても仲が良く、沢城千春さんのブログで姉の存在が度々触れられています。
例えば、2009年のエントリでは、沢城みゆきさんが若手時代の弟にアドバイスをくれたエピソードが紹介されていました。
共演作も複数あり、『SHOW BY ROCK!!』では沢城みゆきさんがヴィクトリアス役、沢城千春さんがアルゴン役を務めました。
また、『神撃のバハムート GENESIS』でも姉弟で登場しています。
2023年のトークイベントでは、沢城千春さんが「今も机に飾ってます」と、姉から貰ったプレゼントの写真を披露し、ファンを微笑ませました。
声優一家として、互いに刺激を受け合いながら成長している姿が印象的です。
沢城みゆきさんも、弟の活躍を陰ながら応援していることでしょう。
英語力は?
沢城みゆきさんの英語力は、声優界でも評判が高いようで、公式プロフィールでは「英語少々」と記されていますが、実際のエピソードから見て取れる流暢さはそれ以上です。
例えば、『ストリートファイターIV』でイギリス人キャラクターのキャミィ役を演じた際、日本語版のボイスを英語版制作の海外現場に持ち込んだところ、現地の音響監督が英語版声優を勘違いし、「まだ演技を始めなくていい」と注意したそうです。
この出来事は、沢城みゆきさんの発音の自然さを物語っています。
また、2011年のAnime Expoでは、海外ファンによる声優賞を受賞し、受賞スピーチを英語で披露しました。
流暢なトークに会場が沸き、YouTubeなどで今も視聴可能です。
2012年には、英会話アプリ『イングリっちゅう!』で英語のボイスを提供し、クイズ機能付きの学習ツールとして人気を博しました。
こうした活動から、英語を日常的に活用する機会が多いことがわかります。
留学経験の有無は明かされていませんが、仕事を通じて磨かれたスキルが、国際的な作品での活躍を支えています。
沢城みゆきさんの英語力は、声優としての表現の幅を広げる強力な武器です。
石田彰や小野塚貴志は?
沢城みゆきさんは、数多くの声優さんと共演を重ねてきましたが、特に石田彰さんとは『鬼滅の刃』で印象的な共演があります。
劇場版『鬼滅の刃 無限列車編』では、石田彰さんが猗窩座役、沢城みゆきさんが堕姫役を担当し、上弦の鬼同士の激しいバトルシーンで息の合った演技を披露しました。
この作品は興行収入記録を更新する大ヒットとなり、二人の声の対比がファンの間で話題になりました。
他にも、アニメやゲームで石田彰さんと共演した機会は複数あり、互いのベテランらしい安定感が作品を支えています。
一方、小野塚貴志さんについては、直接的な共演情報は確認できませんでした。
小野塚貴志さんは作曲家として知られ、主にアニメやゲームの楽曲を手がけていますが、沢城みゆきさんの出演作との明確なつながりは公表されていません。
おそらく、楽曲制作を通じた間接的な関わりがあるのかもしれませんが、詳細はわからず。
沢城みゆきさんのキャリアは、多様な共演者との化学反応で成り立っており、石田彰さんのような先輩声優との仕事は、彼女の演技の深みを増すきっかけになっているようです。
今回はここまでです。
これからも、沢城みゆきさんの活躍を期待しています。
次の記事もおたのしみに!
記事のポチっと拡散感謝です~(*´ω`*)












ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません