オフロスキー小林顕作ビッグベンも?逃げ恥・真田丸画像!結婚・子供は?父親は作詞家!
俳優、声優、演出家、脚本家、ダンサーと幅広く活躍の小林顕作さん。
1971年生まれで、出身地は東京都小平市。
学歴は、東京都立保谷高校、日本大学藝術学部を卒業されています。
大学卒業後、パントマイミストの西村たけおさん・中村たかしさんとともに1996年に演劇ユニット「宇宙レコード」を結成(※レは丸囲みが正式)。
演劇という言葉を使いましたが、「演劇でもなく、コントでもないスタイル」と紹介されています。
こればかりは見に行った人にしかわからない感覚なのでしょうね。
「宇宙レコード」結成と同時期に「コンドルズ」を旗揚げし、コント部門の脚本など全般を担当。
🥗9/17(月・祝)〔サラダ音楽祭〕 🥗
『OK !オーケストラ』📷 13時開演
指揮/大野和士
司会/小林顕作
ダンス/コンドルズ
児童合唱/東京少年少女合唱隊グリンカ:歌劇『ルスランとリュドミラ』序曲(ダンス付き)
🎵みんなで一緒に歌おう!久石 譲(編曲/萩森英明):《さんぽ》 他#都響 pic.twitter.com/s7AkUcHB9u— 東京都交響楽団 Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra (@TMSOnews) September 17, 2018
2010年にNHKで放送された連続テレビ小説「てっぱん」のオープニングダンスを担当したことで、さらに一気に知名度が拡大しました。
さらに小林顕作さんは、作詞・作曲も行い、フォークライブも定期的に開催。
絵本の読み聞かせ公演も行うなど、いつお休みがあるの??と不思議に思うほど幅広い分野で精力的に活躍されています。
もくじ
オフロスキービッグベンも?
小林顕作さんというとNHK Eテレで放送の子供向け番組「みいつけた!」内で「オフロスキー」という役で登場しています。
オフロスキー😂😂https://t.co/9gZINYnjjk
— 林 美つ美 (@omitsumio) December 11, 2020
「よんだ?よんだよね?」といつもテレビの前の子供たちに語り掛けるように話始めます。
よんでないよぉ~と言ってる子もいるかもしれませんが、憎めない愛されキャラを長年演じています。
さて、小林顕作さんの名前を検索すると「ビッグベン」という関連ワードが見られます。
ビッグベンというと、大手住宅設備メーカー「TOTO」のCMに登場するキャラクターです。
@n2a1o1 会社の皆様によろしくお伝えください。ビッグベン拝 pic.twitter.com/Ph38wYlI9j
— 横田栄司 (@eijiyokota) August 22, 2015
こちらは、小林顕作さんではなく、俳優の横田栄司さんが演じています。
面白キャラが醸し出す雰囲気が似ているかもしれませんが、やっぱり別人ですね。
こちらの記事もどうぞ!
「横田栄司 結婚は?前田敦子や長谷川博己とは?ブログやツイッターは?」
<スポンサーリンク>
逃げ恥・真田丸画像!
オフロスキーのイメージが強すぎる小林顕作さんですが、他のドラマにも色々出演されています。
小林顕作さんの名前を検索すると「逃げ恥」という関連ワードが見られます。
こちらは2016年にTBS系列で放送されたドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の話で、主演の星野源さんが演じた津崎平匡(つざひらまさ)が勤務する会社の社長を演じたのが小林顕作さんでは?と思う人がいたようですが、こちらも横田栄司さんとの勘違い。
さて、もう一つの関連ワードの「真田丸」ですが、2016年にNHKで放送された大河ドラマ「真田丸」の話で、キリシタンの明石全登(あかしてるずみ)役が小林顕作では?と検索されたようです。
真田丸 オフロスキー・小林顕作が見た大河の舞台裏! https://t.co/ZDFFtnFVSL pic.twitter.com/dAGYogidxE
— ウォーカープラス (@walkerplus_news) October 17, 2016
こちらは本当に本人!(笑)。
脚本を担当した三谷幸喜さんが、「みいつけた!」を見ていて、オフロスキーが時代劇ごっこする回を見て、オファーにつながったそうです。
三谷幸喜さんが子供向け番組みることもあるのですね。
結構Eテレの子供向け番組には著名な舞台俳優さん、数多く出演されているので、気になってみているのですね。
結婚・子供は?
何年にご結婚されたのかは不明ですが、結婚されています。
奥様がどんな方で、馴れ初めはどうだったのかも不明です。
子供についてですが、息子と娘がいるそうです。
小林顕作さんに寝る前に読み聞かせされたら、逆に子供たち楽しくなってなかなか眠らなくなってしまいそうですね(笑)。
父親は作詞家!
小林顕作さんの父親は童謡の作詞家として活躍の小林幹治さんです。
「かっこう」、「駅馬車」、「サモア島の歌」など、ご当地の民謡に日本語の歌詞を付けた作品を生み出しています。
小林顕作さんと父親とのエピソードというと、自身が4人兄弟の末っ子だったそうで、放任主義で育ったのだそう(笑)。
自由にのびのびと育った結果、想像力豊かな人間に育ちましたね。
今回はここまでです。
これからも、小林顕作さんの活躍を期待しています。
次の記事もおたのしみに!
記事のポチっと拡散感謝です~(*´ω`*)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません